
いつもご訪問いただきありがとうございます。
本日、再び、「まるとおっさん」を書かされる羽目になりました。
家内の帰宅が相当遅くなる、および前回の「まるとおっさん」の反響が大きかったからだそうです。
「反響が大きかった」とはよく言ったもので、正確には反論や異論が多かったのではないかと思っております。
今日も、例によって、あまり気合いが入っておりません。
第一に、突然の依頼なので前回同様、書く内容をまったく考えていないから、第二に、前回、家内がアップしたブログには原稿にして約2行分がスッポリ削除されており、がく然としたからです。
理由は「この部分をアップしたら皆さんを敵に回すから」だそうです。理由はともかく、事前に検閲して不適切と判断したら削除するなんて、主体が公権力だったら憲法21条違反ですよ、信じれんわ!と思いました。
ちなみに、削除された部分は家内がブログを書くに当たって、読み手への配慮から、AとB、この二つの趣旨・ニュアンスまたは内容の文章は絶対に書くべきではないと約束したものでした。

まる:前置きが長しゅぎます だるいでしゅ
ぼやきはこの位にして、本題に入ります。
先日、「まる」は無事、避妊手術を終えました。これで、ブリーダーさんとの契約により、血統書にその名前が記録されることになります。
めでたし、めでたしと普通はなるのですが、ウチの場合はそうはいきません。また、家内と私の口論がはじまるからです。
血統書に名前が記録されるということは、人間でいえば、戸籍の届出をすることと同じです。原則として、もう変更できないわけです。逆に言えば、「まる」はまだ通名であって、本名ではないわけで、今ならば、
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェⅢ世に変更できるのです。
そうです。私は過去二人の娘(ニャンコ)に、「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ」、「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェⅡ世」と名付けて大事に育てました。二人共、とてもいい子でした。
ですから、「まる」(便宜上、こう呼びます)を迎えるに当たっても当然、名前は「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェⅢ世」にするつもりでした。二人のお姉さんたちみたいに、やさしい、いい子になって欲しいと思ったからです。
ただ、若干まいったのは、病院で名前を呼ばれるときに、看護師さんがとても呼びつらそうだったことと、実際に名前を呼ばれると待合室に爆笑が起こることでした。結局、主治医から病院では、「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ」は「オスカル」に、「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェⅡ世」は「ジャルジェ」にして欲しいと頼まれたので素直にしたがいました。そのうち「ジャルジェ」というのも呼びにくいので「じゃる」と呼ぶようになりましたが、血統書にはキチンと「Oscar・F・de Jarjet Ⅱ」と記録してあります。
では、なぜ、私がそこまで「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ」にこだわり、最初のニャンコに「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ」と名付けたかといいますと、ちょうど、その子を育てはじめた平成3年頃に、たまたま大劇場で15年ぶりに再演された宝塚月組公演「ベルサイユのバラ」を観て、オスカル役の涼風真世さんとアンドレ役の天海祐希さんをとってもカワユイ!と思い、大ファンになったからです。
女性は男役のタカラジェンヌに理想の男性像を見るといいますが、男は、男役であろうが、娘役であろうがカワユイ女の子としてしか見ません。そして、涼風さんも天海さんもとてもカワユイ女の子でした。
それがきっかけで、他の組の舞台も観るようになり、雪組の一路真輝さんや花組の真矢みきさんのファンにもなりました。
どうでもいいことですが、真矢さんと私は同級生です。
でありますから、「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ」という名前には私の深い想いいれがあるのです。私の理想の女性像が投影された名前なのです。
それをどこにでもいる、「ミケ」や「たま」と同じ位ありふれた「まる」なんて名前を付けられますか?
誰がどう考えても「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェⅢ世」の方がいいと思うでしょう。
しかも、最近になって知ったのですが、「まる」という名前の有名なニャンコがいるというではないですか!?だったら、パクリになってしまいます(家内はだから「まる」ではなくて「まる子」と名付けたそうですが、私に言わせれば五十歩百歩です)。このことは、他人の模倣が大キライで常にオリジナリティを大切にしている私の思想・信条や生き方にもかかわる大問題なのです。
やはり、諸般の事情を勘案しますと、本名は「オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェⅢ世」にすべきと考えております。そうなった場合、当然ブログのタイトルは「スコッティッシュ オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェⅢ世のつぶやき」となります。こっちの方が「スコッティッシュまる子のつぶやき」より、オシャレでステキだと思います。
つきましては、近い将来、ブログのタイトルが変わりましても、引き続きご支援いただきますようよろしくお願い申しあげます。

まる:パパが勝手なことを言っていましゅが、まるはまるでしゅ。
いつもまるに会いにきていただいてありがとでしゅ
ぽちっとお願いしましゅ ついでにフリーエリアにも投票よろちくね
にほんブログ村